
こんにちは!トアルです。
コスプレって結構お金がかかるので、節約している方も多いですよね。
学生さんは、おこづかいの中でやりくりするのも大変なもの。

学生でも買える安くてクオリティの高いコスプレウィッグが欲しい!
まかせろ

今回はクオリティが高くて安いコスプレウィッグメーカーを3社ご紹介します。
質感や特徴もあわせて紹介するので、お安く高クオリティウィッグをゲットしましょう!
この記事を書いている人

トアル(@toaru_costips)
- コスtips!管理人
- コスプレ歴15年以上
- 現役自作コスプレイヤー
この記事はこんな方におすすめ
- 初心者コスプレイヤーさん
- 安いコスプレウィッグを購入したい方
- ウィッグメーカーの特徴が知りたい方
コスプレウィッグを選ぶポイント
ウィッグを選ぶ際に重要なのは、この3つ!
- 色
- 毛量
- セットのしやすさ
1番大事なのは色
まず一番大事なのは、色です。
色選びを間違えてしまうと、セットしてもキャラのイメージと違うものができてしまいます。
ネット通販だと画面によって色が変わるので、難しいところ。
できれば実際に見るのがおすすめです。
こちらの記事で、ウィッグの実店舗を少し紹介しています。
>>【新宿・池袋・日暮里】東京のコスプレグッズ購入スポット紹介!
2番目が毛量
次に毛量。ウィッグはメーカーによって、毛の量や髪の細さ、質感が違います。
私はツンツンしたヘアスタイルをよく作るので、場合によっては色を諦めて毛量を最優先することもあります。
3番目がセットのしやすさ
3番目がセットのしやすさ。
ロングヘアならサラサラのウィッグ。ツンツンしたキャラなら、逆立てやすいウィッグを選びます。
コテやドライヤーを使うので、耐熱性のウィッグを選びましょう。
おすすめコスプレウィッグメーカー3選!
ここからは安く購入できるおすすめのコスプレウィッグメーカーを紹介していきます。
アシストウィッグ
3つのラインから選ぼう!
アシストウィッグには、ベーシック、ライト、プレミアムの3つのラインがあります。
作りたいキャラに応じて、購入するウィッグを決めましょう!
ベーシック | 毛量少な目 | そのまま使用可能 |
ライト | 毛量少な目 | 前髪のアレンジ可能 |
プレミアム | 毛量多め | 加工向け |
ベーシック
ウィッグに不慣れな方や、時間のない方でも便利な毛量が少なめタイプ。
ヘアスタイルが近ければそのままかぶっただけでも大丈夫です。
ライト
ベーシックの使いやすさをそのままに、前髪を長くしてアレンジ豊富になったスタイル。
プレミアム
アシストウィッグの最上級ライン。
ベーシックやライトよりも多い毛量と様々なヘアスタイルに対応した加工向けのスタイル。

私はそのままのヘアスタイルを活かしたい時に、ベーシックやライトを選択しています。
フルウィッグが2個目半額
アシストウィッグ(ベーシック)は、値段がとにかく安いです!
ウィッグを2個買うと、2個目は半額という驚異の安さ。
ここまで安いコスプレウィッグメーカーさんは他にはありません。
品質も良く、昔からコスプレイヤーに高い支持を得ているブランドです。
500色以上のカラーラインナップ
アシストウィッグさんのカラーバリエーションはなんと500色以上!
たくさんありすぎて迷ってしまうほどあります。
コンシェルジュ(閉店)
加工向きの毛量の多さが最強!
コンシェルジュのウィッグと言えば毛量が多い事で有名です。
私はツンツンとしたヘアスタイルをよく作るので、毛を逆立ててもネットが透けないコンシェルジュを愛用しています。
そのままのヘアスタイルで使いたい場合は、毛量が多すぎて頭が大きくなってしまうので、梳きばさみなどでウィッグの毛を梳く作業が必要です。
逆立てたヘアスタイルのキャラなら、「マルチ」か「リマルチ」がおすすめ。
400色のカラーラインナップが魅力
コンシェルジュのウィッグは、400色のカラーバリエーションから選べます。
髪色は二次元キャラの命とも言える大事なポイント。400色あれば推しキャラにピッタリのウィッグが見つかります。
買うなら池袋にある実店舗がおすすめ
コンシェルジュのウィッグは安くて質も良いのですが、ネット通販での支払方法が代金引換のみ。
送料が970円(送料640円+代引き手数料300円+税<沖縄・離島を除く>)と高めです。
実店舗が池袋にあるので、都内近郊にお住まいの方は実店舗に行く事をおすすめします。
実店舗の入口は裏通りにあり、少し分かりにくいのでご注意を。
追記(2024.06.26):2024.04閉店しました。
スワローテイル
バンスが安い!シルエットも綺麗
スワローテイルのウィッグは、バンスがとても安いです。
バンスとは?
根元にクリップなどが付いた部分ウィッグのこと。簡単にポニーテールやツインテールが作れる他、植毛に使うこともできる万能パーツです。
スワローテイルのバンスは、根元が細く、毛先に向かってボリュームが出やすいので、
初音ミクのような形の良い綺麗なツインテールが作れます。
バンスでツインテールを作る場合、
フルウィッグ+バンス2個(ウィッグ3つ)を買わなくてはならないので、バンスが安いのはとてもありがたいです。
私はバンスを使ったウィッグは、スワローテイルを選びがちです。
185色以上のカラーバリエーション!
スワローテイルのカラーバリエーションは185色以上!
現在もカラーが増え続けています。
スタンダードなファシールと加工向けのシャルマンから選ぼう!
スワローテイルのウィッグは、スタンダードなファシールと加工向けのシャルマンの2タイプ。
ファシール | 適度な毛量 | ロングヘア向き |
シャルマン | 毛量多め | 加工向き |
ファシールは、そのままのスタイルを活かしたロングヘアなどのヘアスタイルに向いた、適度な毛量のウィッグ。バンスもファシールタイプです。
シャルマンは、ツンツンと逆立ったスタイルに向いている、毛量の多いタイプ。アレンジの幅が広い事が特徴です。

コスプレしたいキャラに応じて、毛量で選ぶと良いと思います!
スポンサーリンク
迷ったらSNSで検索!
ネット通販は画面の色と実際の色の差があるので、不安な方はX(旧Twitter)などで
「メーカー カラー」
で検索すると他のコスプレイヤーさんの着用画像が見られることがあります。